最近の不動産会社の広告やホームページを見ると「未公開物件多数あり」や「会員登録者限定物件」というフレーズをよく見かけます
確かにお客様にすれば、とても有益な情報があるように感じてます
それでは、一体どれだけの未公開物件が存在するのでしょうか
ここからの説明は、あくまでも私の私見ですのでご了承ください
不動産情報・未公開物件の謎
まず私の会社では会員登録者のみの物件紹介や未公開物件などは一切ありません
決して、これを行っている不動産会社を非難している訳ではありません
私自身も一体どれだけの未公開物件があるのかは分かりません。ただ私の周辺で行われている未公開物件の話です(ここはご理解下さい)
まず私が未公開物件情報などの手法を行わい理由ですが
簡単な事です
私が売主だったら自分が依頼している物件を未公開にして欲しくないからです
仮に物件に希少性を持たせるのであれば販売開始から3日間程は広告を行わず、登録されているお客さんに優先的に紹介します
その時でも「まだ広告は行っていませんが、出たばかりの物件です」と言って紹介します
商談が入らなければ直ぐに広告を行います
※稀に売主さんの希望で広告が一切不可の場合もあります。この場合は未公開物件となります
そして未公開物件についてですが
この未公開の言葉が非常に難しいと思っています
複数の不動産会社が同じ物件を取り扱っている場合
・A社はネット広告などを行っている
・B社は一切の広告を行っていない
この場合はB社では未公開になっています。嘘ではありません
これは会員登録でも同じような事があるようです
今回、お伝えしたいのは未公開情報に必要以上に踊ろされない方が賢明だと言う事です
極論を言えば複数の不動産会社に問い合わせや会員登録を行えば、全ての情報が手に入るはずです
長くこの業界にいますが掘り出し物などは、まず存在しません
それよりも相場で買えて、安心な取引が出来るようにして下さい
未公開物件が良い物件だと勘違いすると大切な事を見失ってしまいますよ