今回ご紹介する不動産トラブルは実際に私が経験したことです
当時のことを思い出すと、今でも背筋が冷たくなってしまいます
不動産トラブル・住民票の移動について

売買契約引き渡しと順調に進んでいき買主様にもとても喜んでいただけました
しかし、安心したのもつかの間、激怒した買主様からお電話が入りました
この方は、母子家庭で母子手当を支給されていました
引っ越しも一段落し母子手当の申請を引っ越し先の役所に申請に行った時に問題が発生しました
引っ越しされた家には別の方の住民票があるので、このままの状態ではそし母子手当を支給することができませんと担当者から告げられたそうです
そして私のところに電話が入ったのですが、すぐに私は売主さんにご連絡をさせていただきました
実は売主さんの売却理由は離婚でした
私が売却の依頼を受けた時は、すでに離婚をされていたのですが、どうやら離婚をされた元ご主人の住民票の移動がなされてなかったようです
売主さんからすぐに元ご主人に連絡を入れていただき、住民票の移動を行い買主様には母子手当てを受けていただけることができました
結果的には事なきを得たのですが、当時の私ははじめての経験でとても緊張したことを今でも覚えております
住民票はその家にすでに住民票の登録があっても受け付けられてしまいます
今回のケースでも買主さんが住民票を転入したときに、役所の方が前の方の住民票が残っていると教えてくれれば早めに判明したのですが、役所の方はそういったことを教えてくれません
判明するのは、母子手当の申請などを行った時だけです
少々レアなケースですか現在も母子手当などを受給されてる方にとってはとても大きな問題です
念のため、売主さんには、住民票の移動時期等確認しておきましょう
家を購入したら、知らない方の住民票が残っていた