今日も賢い不動産購入で絶対に欠かせない不動産会社の選び方です
前回は物件の問合せは必ず売主さんから直接依頼を受けている不動産会社に問合せをしましょうと言う話でした
この辺りについてもう少し詳しく説明させて頂きます
まずは物件の情報の鮮度です
極端な事を言えば貴方が仮に内見をしている時に、その物件が商談中になっている事がおこりえます
基本的に不動産は内見した順番ではなく購入意思を出した人が優先で商談をする権利があります。これは全国的に見ても同じシステムだと思います。しかしこの購入意思があったかどうかは売主の窓口になっている不動産会社しか分かりません
仮に貴方が紹介した不動産会社が売主から直接依頼されていない不動産会社だった場合は、貴方が提出した購入希望は貴方の担当している不動産会社から、売主に直接依頼されている不動産会社に持ち込まれる事になります
そしてこの時にその物件が商談中でなければ受付てもらえるのですが、その時には既に商談中になっている事が多々あります
そしてもう一つは商談がなくても商談中と言われてしまう事があります
何故なら売主窓口の不動産会社に検討中のお客がいれば当然そのお客を優先されてしまいます。これは自身の所で売主。買主双方を取り纏めればそれぞれから仲介手数料を頂けるからです
単純に売上げが倍になります
あまり良くない話ですが、これも事実です
このような事が平然と行われているのが不動産業界です。よい物件情報を得る為にも、売主窓口の不動産会社に問合せをしましょう