不動産購入の話

賢い不動産購入にはどうすれば良いのか

今回は賢い不動産購入について

昔、マイホーム購入は一生に一回の買い物と言ったものでした

今は住み替えをする方も増えてきましたが、それでも高額な買い物です

当たり前ですが絶対に失敗する訳には行きません

それでは、どのように不動産購入を進めていけば良いのか

 

賢い不動産購入にはどうすれば良いのか

 

 

不動産の希望・好みは人それぞれです

人間関係と一緒で明るい人も好む方もいれば落ち着いた雰囲気を好む方もいらっしゃいます

それではどんな不動産を選べば良いのか

 

それはズバリ70点の家を選びましょう

 

誤解がないように悪い物件を購入しましょうと言っている訳ではありません

自身の中で70点は不動産業者から見ると十分合格点です

ここで言う70点とは平均的な家を購入した方が良いという事です

何か、夢が無くなってしまいそうですが先程説明したように70点は合格点です

不動産購入で一番気を付けて欲しいのは自分だけの100点は他の人にとっては50点かも知れません

拘りが強い家は、他の方には一切響かない場合も多々あります

誰が見ても70点の家は購入者層も多く結果的に資産価値が下がりにくい特徴があります

 

このような不動産を選んでおけば万一の際にも資産となり貴方の強い味方になってくれます

不動産は資産です

何時でも素早くお金に代わる物を選ぶ事が賢い不動産購入の第一歩です

 

嫌な言い方になってしまいますが拘りが強い家は富裕層など資金にかなり余裕がある方が購入します

一般の方は一般の家を購入すれば人生で大きな失敗はしないはずです

 

次回につづく

次回は70点の家について