今日は不動産売却の本当の話しをご紹介します
高額で大切な財産である不動産
出来れば高く売却したいのは当たり前ですよね
しかし不動産は定価がありません。車のように同じ商品がありませんので価格がわかり難い点があります
そんな時に失敗しない不動産売却について説明します
以前にも同じような記事を書いていますのでそちらも参考にして下さい

不動産売却の本当のはなし 適正価格で高く安心な不動産売却の為に人生において何度も経験ができない不動産売却
知っておかないと安く売却する事になったり・トラブルになったり
不動産売却の本当のはなし。...
不動産売却前に行う事

査定サイトなどについては以前の記事に詳しく書いてありますので、そちらをご覧頂くとして今回は査定前の最低やっておきたい事前準備です
まずは路線価格を調べる
これはインターネットで簡単に調べる事ができます
ネットで路線価と入れて検索されれば直ぐ分かります。自分が所有している場所の地図を探すのに多少苦労されるかとも思いますが、割と簡単に探せますよ
その路線価図を見ると道路に価格がついています

それが路線価格です。その価格は㎡単価ですのでご自身の土地の大きさ(㎡数)が分かればおおよその価格が分かります
ただ注意が必要なのがこの路線価格というのは相続税の評価額です。そしてその価格は市場価格のおよそ80%とされています
つまり市場価格の八掛けとなっています
それともう一点、路線価はその道路に接している価格ですので角地と中地との価格差がありません
ご自身の土地が東南の角地などの場合は価格の調整が必要です
次回は査定前に調べておきたい公示地価の説明です