不動産売却の話

不動産売却の本当のはなし 適正価格で高く安心な不動産売却の為に

sale-of-real-estate

人生において何度も経験ができない不動産売却
知っておかないと安く売却する事になったり・トラブルになったり
不動産売却の本当のはなし。是非ご参考に

目次

不動産売却でまず始める事

sale-of-home

通常、不動産売却を検討すると皆様はまず不動産業者に査定を依頼します
やめましょう

まずは依頼する前に自分で相場を調べましょう
同じエリアや同じ学区内のでの同じ種別の物件を調べて下さい

ネットで売物件を調べれば直ぐ分かります(SUUMOなど)
たまに相場以上で売りに出ているものもありますが、どちらにしても貴方が売りに出すとその物件はライバルになります

まずはある程度答えを調べてから査定を依頼しましょう。
要は答え合わせで査定を行います

査定を依頼する上での注意点①

home-assessment

どこに査定を依頼をするのか、皆様悩まれると思います
その際の注意点です

まずは近所にあるから依頼した。この理由でお願いするのは絶対に駄目です

不動産会社は会社によって得意とする業務がそれぞれです

賃貸マンションなどの仲介が専門・売買仲介が専門・新築住宅の販売仲介が専門
駐車場の管理が専門などなどです

しかしどこに行っても恐らく得意と言われます。これが落とし穴です

それではどこにお願いするのかが問題です

今ネットで調べると複数の査定サイトがあります
これは一概に言えませんがあまりお勧めしません。実は弊社も以前やっていましたが
現在はやっていません

理由は不動産業者が疲れるしお客様にも真摯に向き合う事ができないからです

査定を依頼する上での注意点②

attention-of-assessment

査定をどこに依頼するのか、何社ぐらいお願いするのかが悩まれると思います
注意点①でも書いた査定サイトとも繋がる話です

まずは査定サイトの件です(あくまでも私の私見ですので同業者の方からのクレームは受け付けていません)

査定サイトに依頼をすると複数社からすぐ連絡がきます
会社によっては査定依頼のお礼メールが自動発信している会社もあります

そして不動産会社は競合している事は分かっていますので取りあえず面談を勧めてきます
悪い事ではありません

この後が弊社が疲れ、お客様にも真摯に対応が出来なくなって査定サイトを止めた理由です
止めた理由は以下の通りです

  • 競合するので査定価格勝負となる
    お客様は専門家の不動産会社に、このエリアは人気があるので売れますと提示された金額を信用されます、しかしその価格はチャレンジ価格どころではなく無謀な価格な場合があります。取りあえず売却の依頼を受ける為です。そして段々値段を下げていきます。そうすると売却期間が長くなり、かえって安くなる事もあります
  • 価格の提示でもそうですが弊社にはちょうど探している人がいるなど嘘をつきます(嘘?)
    そこのエリアで探している人はいると思いますが、ピンポイントで探している人はそうはいません。たまにサクラをつれて来る場合もあるようです

これ以外にも理由はありますが大きな理由は以上のような理由です

取りあえず売却の依頼が欲しくて、あり得ない金額設定・いもしないお客がいるなどの嘘
結果的に信頼してくれたお客様の期待を裏切る事になります

それではどこに依頼した方がいいのかと注意点①でお書きした落とし穴は次回にお伝えします