不動産の豆知識

本当にあった怖い話・不動産購入編8

前回は転売の仕組みについての説明でした

今日はこのような被害に合わない為の対策です

本当にあった怖い話・購入編4本当にあった怖い相談の4回目 前回はとある不動産会社から連絡があり 「〇〇さんにピッタリの物件が見つかりましやた」 と言う...

相場以上の不動産を買わない為にする事

まずは自分で不動産情報を仕入れる事ですが、不動産会社から情報を貰ってもその情報が他社でも取り扱っていないかを調べて下さい

real-estate-information

よくよく調べてみると売主業社がわかる時がありますので必ず売主業社に問合せしましょう。仲介手数料が必要ありません。この時に専任媒介の業社が分かった場合もその業社に問合せをして下さい

これだけでも今回のような転売をさける事ができます

それが分からずにその業社から紹介・内見をした場合ですが即答はせず必ず自身で相場を調べ下さい。近くの大手不動産会社に相談すれば直ぐ教えてくれます

次に売主の情報を必ず確認して下さい。この時に紹介した不動産会社が売主だと言った場合は特に相場の調査が必要です

逆に相場で問題がなければ購入されても良いのですが、今回のようなケースでは相場以上の価格で販売されています(そうしなければ転売業社の利益が出ません)

次回は相場などの情報がわからずに契約をしようとした時、最終最後に契約前のギリギリで回避するポイントの説明です

不動産は人生の買物のなかでもおそらく一番高額な買物です
しかし取引などの情報不足の為に色々なトラブルが起こってしまいます
情報弱者にならずにまずは自己防衛に努めてください