今回は不動産売却についての説明です
今はネット査定も浸透してきて不動産売却については色々なな選択肢が増えてきました
しかし最終的にどこに依頼するのかはそれぞれ決め手に欠けると思います。今回はあなたの大切な不動産、どの不動産会社に依頼したほうがいいのかについて説明します
不動産の売却どこに依頼したらいいの

まずはネット査定について
一度でもネット査定を依頼されたことがある方はお分かりだと思いますが複数の会社からたくさんのメールや査定書が届きます
中には驚くような高い査定価格が提示されている場合もあります
※今回はこのネット査定の提示金額については説明を省略します。このネット査定の提示金額についてはかなりの説明が必要となります。また次回ご説明させていただきます
メール等で査定書をいただいたらいよいよ次は訪問査定です
この時に複数の不動産会社と面談をすることになります
それぞれの不動産会社の特徴
大手不動産会社
大手不動産会社といっても複数ありますので大手不動産会社だけで競合する場合もあります。この大手不動産会社の特徴はなんといっても圧倒的な知名度です
そして社員の知識レベルが高い事も大手不動産会社の特徴です。これは当然良いことなのですがどちらかと言うと会社を守るために徹底的な教育をしています
次に取り扱い物件の多さです
これは査定の際にも取引事例として活用できますので物件が多いのは良いのですがどうしても担当者のキャパオーバーになってしまい貴方の物件が他の物件と差別化されずにパターン化された販売方法になってしまう場合もあります
そして何よりも優先されるのは会社です
もしあなたの売却事情が複雑な事情だった場合は宅建業法的には問題がなくても売却依頼を断られることがあります
FC加盟店
次にFC加盟店ですがこれもいろいろなFCがあります
それぞれのFC特徴については説明しませんが地元不動産会社がFCに加盟する場合と全くの異業種からFCに加盟し不動産業を始める会社があります
そういった事から各会社によって不動産の経験やスキルが全く違う場合があります
特に若い社員が多く見かけられ、知識についてもこちらが驚くような場合もあります
しかしFC加盟店の強さとして全国での販売手法の共有や加盟店ごとの販売協力があるのも強みです
地元不動産会社
不動産会社の私が言うのもなんですが世の中には驚くほどの不動産会社があります
そしてその全ての不動産会社が売却の依頼を受けてくれるわけではありません
仮に受けてくれたとしても自社では積極的な販売をせず買主の募集は他の不動産会社に任せるといった会社もあります
場合によってはものすごく嫌な思いをする時もありますのでご注意ください
この地元不動産会社の特徴ですが、それは地域に精通していることです。自分だけの情報や地元のコミュニティーなどで難易度の高い物件をいとも簡単に制約してくる時もあります
またこの地元不動産会社は以前大手不動産会社のトップセールスマンが独立開業している時もあります
その場合はとても心強いパートナーとなります
このように不動産会社といってもそれぞれの特徴があります
そして不動産売却は会社よりも担当者で大きく左右されます
知名度のある大手不動産会社にもやはり成績の良くない営業もいます、FC加盟店の若い社員でも驚くほど優秀な社員もいます
ネット査定が終わり訪問査定になった時は必ずあなたが不動産会社を査定してください
そんな時は必ずこんな質問をしてください
「あなたはどんな方法でこの物件を販売してくれますか」
その時に「今はネット広告の時代です」・「同じ学区で探してる方がいますのですぐに紹介できます」などといった返答しかない場合は止めておかれた方が良いのかもわかりません
売却を依頼したら後はその担当者に委ねるしかありません。その担当者が物件ごとの販売手法や狙うべきターゲット層が答えられないようであれば、もう貴方の最良のパートナーとは言えないと思います
それぞれの不動産会社の特徴はありますがそれ以上に大事な担当者の特徴をしっかり把握して不動産売却を成功させてください