現在東京オリンピックが開催中ですが、コロナウィルスが蔓延するまでの不動産市況は東京オリンピック後は価格が下がると、沢山の不動産業者が言っていました
実はこれを言っている不動産業者の言葉を鵜呑みにしてはいけません。何故なら言っている本人が全く分かっていませんから
本当に経済を勉強して東京オリンピック後は不動産の価格が下げると思っていれば、その方は不動産会社の廃業の準備をしていると思います
昔から不動産業者はその時々の旬のネタを織り交ぜながら仕事をして行きます
(そえはそれで凄い才能ですが)
例えば、売主様にクロージングするのであれば東京オリンピックが終了したら一気に需要がなくなり価格が下落するので今の内に売却しましょう
買主には全く別の事を言います。当たり前ですが本当に東京オリンピック後に価格が下がると思っていても絶対にそんな事は言いません
仮に買主様から東京オリンピック後の市況を聞かれたらきっとこう言うと思います。
「それは地方の話で都市圏は価格も安定していますので下がる事は考え難いですよ」
そもそも地方が東京オリンピックの恩恵を受けているとは思えませんが
つまり、そもそも論ですが売りたい不動産業者に価格の事を質問する事が間違いです
(マイナスな事を言うとは思えません・それも誰にも分からない将来の不動産価格など)
少し長くなってしまいましたので続きは次回とします。次回はコロナウィルス終息後の不動産市況についてご説明します
ただあくまでも私の考えという点と、市況については私が普段仕事をしているエリアの感覚になってしまいます。しかしどこの都道府県でも中心地や、ベットタウンで学区の人気のあるエリアや残念ながら現在は過疎化しているエリアはあると思いますので全ての都道府県にもあてはまってくると思います
それでは次回もお楽しみに