今回のブログは不動産、特にマイホームを少しでも高く売却したい方の為のブログです
これから家を売却する方や現在売却中だが、なかなか売却が進まない方もご覧下さい
これから査定をする方はまずはこちらから読んで頂くとよい理解が深まりやすいと思います

大切な不動産・少しでも高く売却したい人方へ

査定も終わり販売価格も決定しました
いよいよこれからが売却活動の本番です。反響があるまでは不動産会社に任せるしかありませんが内見の予約が入ってからは売主さんと不動産会社は一心同体です
協力していきながら良い買主様との縁を掴んでいきます
まず内見前の注意事項です
当たり前ですが掃除をしましょう

しかし普通の掃除では不完全な場合が多いのです
まずは玄関です
普段使用している靴も全て下駄箱に入れて下さい。そして下駄箱の中も整理し綺麗な状態にしましょう
まず目に入る玄関で勝負が決まる事もあります
次にリビングですがテーブルの上には物を置かない、キッチンも当然ですが洗い物や食器等も必ずしまっておきましょう
このあたりまでは皆さん行いますが以外と多いのがベランダ等の洗濯物です
日常生活を送りながら難しいとは思いますが洗濯物が干してあるとベランダに出づらくなってしまい、ゆっくりと内見して頂けません
あと以多いのが浴槽に水が残っている事です。追い焚きを利用される方も多いとは思いますが浴室全体が湿気を多く感じてしまいます
そして以外と気にされていないのがお庭です

季節によっては雑草が生い茂りかなり印象が悪くなってしまいます
そして掃除では最後になりますが収納内の掃除です
内見される方は(特に奥様)収納を見たいと言われます
しかしその時に収納内がグチャグチャだったりしてると、よく見れなかったりします
売主さんにとっては日常の事でも内見される方は少なからず夢を持って内見されます
モデルルームのようとは言いませんがお部屋全体をサッパリとした印象にしているだけでも全く違います
リビングのレイアウトも使い勝手よりも広く感じるような配置にする事もおススメです
特に戸建を売却される方は部屋が掃除されていないと家の状態また悪いと判断される時がありますので特に念入りにお掃除をしましょう
高く売却する事で大事な事は売却期間が長くならない事です
長引けば長引く程、価格を下げることにつながります。内見の度にお掃除をするのは大変だとは思いますが、その1件目の内見で購入して頂ければ、恐らくは一番高い金額で売却出来ているはずです
そしてそのお掃除のお陰で数百万円の違いが出ます
まずはお客様を迎える準備としてお掃除・洗濯物も干さない・キッチンに洗い物もおかない・浴室の水滴も注意・クローゼット等の中も整頓・庭の雑草の手入れ
等は最低限行いましょう
普段生活していると気にならない匂いも外から来る方は気になります
自分の家ですが内見時だけは販売している家です
商品としての価値を高めましょう
次回は内見中の注意点です