不動産の豆知識

今日はご質問にお答えします 「不動産会社は信用してもいいの?」

real-estate-company

今回は初めて質問にお答えします

先日、こんな質問を頂きました

「不動産会社の言っている事は信用しても大丈夫ですか」

なかなか鋭い質問です

お答えしますがあくまでも私の私見ですのでご了承ください

不動産会社は信用してもいいのか

real-estate-company

直接不動産会社には聞き辛い質問ですよね

仮に聞いてもその不動産会社は信用して下さいと言うでしょう

これは何を指して質問をしているかにもよると思います

例えば法律的な事であれば、余程無知な営業マンであれば間違った情報は言わないと思います

しかしその質問が家の耐久性や現在ある擁壁が再利用出来るのかなどの質問で、建築士の判断にはなりますが、およそ大丈夫でしょうと言う返事であれば、その答えは何の根拠をありませんので、ある意味では嘘となります

つまりその営業マンの経験値で言っている事は信用しては駄目です。その営業マンに悪意がないとしてもです

「次に商談が多い物件で直ぐに売れますよ」

これも信用しない方がいいでしょう

これは信用するしないに関わらず、そんな他の人の商談状況で大切な家の購入を判断してはいけないと思います

sales-talk

もしその商談が事実であれば、貴方が見る前に商談中になっているはずです
それに物件という物が何時商談中になるのかは誰にもわかりません

内見された時点で購入を決める方もいらっしゃいます

もしこのセリフを言われた時にはこんな風に返答して見て下さい

「それじゃ私達が検討している間に売れてしまいそうだから他の物件を検討します」と

その営業マンは慌てて今なら間に合いますと言うはずです

 

今回の質問の回答は長くなりそうですので次回に続きます

最後に不動産会社の営業マンは別に嘘をつく悪い人間ではありませんよ
ただ営業マンなのです

売れなければお給料が沢山もらえないのです