不動産の豆知識

【賢い不動産購入】資産価値編

賢い不動産購入

今回は資産価値編です

この資産価値の良い不動産を購入すれば万一の際にも不動産は貴方に力強い味方になります

しかし資産価値の低い不動産を購入したばかりに子供にも負の遺産を残す事にもなります

是非、ご参考に

 

賢い不動産購入・資産価値編

 

当たり前ですが、あえて資産価値の低い不動産を購入したい方はいらっしゃいません

しかし査定に伺うと何故この物件を購入したのかと思う時があります

資産価値の高い不動産は存在します

多少は社会情緒の変化で変わる場合もありますが普遍的なルールもあります

不動産が資産になる物件を購入しましょう

 

まず不動産が資産になるとは

これは何時でも自分のタイミングでお金に代えれる事です

多くの方は住宅ローンを利用して不動産を購入されます。何時でも換金できる状態とは売却価格よりも住宅ローンの残債が少ない事を意味します

自己資金を出せば残債が多くても売却出来ますが、これではマイナスです

簡単に言うと購入した時よりも金額が目減りしていない事です

 

 

それではどのような不動産が資産価値が高いのか

多くの人が気に入る物件です

何か当たり前の事で怒られそうですが、これを本当に理解していない方が多いのです

購入してくれる人は一人でいいのですが、多くの人に注目されなくていけません

自分だけの拘りは他人にとってはマイナスの場合もあります

自分達は子供がいない、または子供は独立している、このような理由で小学校まで遠くの家を購入した

地域によっては、あまり評判が良くない学校もあります

残念ながら、そのようなエリアは下がりやすい傾向にあります

つまり自分だけの家族構成だけで家を購入すると多くの方には受け入れられません

 

私はお客様にはいつも言う事があります

それは

購入する時は必ず売却する事も想定して購入しましょう

売れる物件を購入しておけば資産価値の高い物件に出会えます

 

次回も資産価値について説明します