今回も失敗しない不動産購入について
資産価値の続編です
前回は、小学校の評判なども気にして購入すると資産価値が下がりにくいというお話をさせていただきました
今回は公共交通機関についての説明です
賢い不動産購入、資産価値②
公共交通機関については希望条件の上位に上げている方も多いと思います

しかし、中には自分達は車通勤だからと言って駅までの距離を軽視する方もいらっしゃいます
それはそれで、その方のご希望ですから問題だと言う事ではなく今回は資産価値の観点での説明となります
駅を利用する、利用するしないにかかわらず、必ず公共交通機関までは徒歩圏内の物件を選んでください
関東圏の場合は私鉄でも良いのですが、地方の場合はなるべく私鉄ではなくJRや地下鉄などに徒歩圏内の物件を探されるとより望ましいです
そして、どのエリアに行っても駅によって人気が分かれてしまいます
当然ですが、なるべく人気の高い駅や始発を選んでおく事は言うまでもありません
前回のブログでもそうですが、不動産における資産価値の下がりにくい物件と言うのは、多くの人が及第点をつけることです
たった1人の100点では、その方が購入してくれない限り、どんどん資産価値が下がっていってしまいます
多くの方が見て70点は満点だと思っても良いと思います
あまり夢のない話になってしまいますが、平均的な物件ほど資産価値が下がりにくいと思ってください
そんな中でも、公共交通機関まで徒歩圏内で行けるかどうかは、我々が査定する上でも非常に大事にしているポイントです
まして、そこが人気の沿線や人気の駅であれば欲しい人は必ずたくさんいます
つまり、そういった物件は資産価値が下がりにくいのです
不動産の場合に資産価値と聞くと、何なんだか難しそうに感じる方もいらっしゃいますが不動産こそ簡単に見極めることができます
どうか資産価値の下がりにくい物件を購入して、万が一の時でもあなたの力になってくれるそんな不動産とご縁がありますように