不動産の豆知識

悩める住宅ローンについて

今回は住宅ローンについて

先日、日経新聞にて住宅ローン利用時に加入する「団体信用生命保険」についての記事が掲載されていました

各金融機関が変動金利を低金利で提供していますが限界に近づき、団体信用生命保険のサービスが拡充されているようです

このようなサービスはマイホーム購入者にとっては、とても有難い事です

この事だけでも、現在マイホーム購入検討されている方は良い時代だなと思ってしまいます

上手に利用すれが住宅ローンはとても良い商品です

間違った知識や無理な返済プランで利用するから破綻するだけです。適正に利用すれば万一の際にも、ご家族に資産を残す事が出来ます

良い時代に生まれたと思ってマイホーム購入をお勧めします

※決して不動産会社だからではなく、キチンと理由があります

話も戻すと銀行が団体信用生命保険のサービスに切り替えてきたと言う事は逆に言うと、これ以上の低金利は望めないのかも分かりません

このあたりの見極めが難しいのですが

しかし今、変動金利が0.3%台まで落ちてきました。仮に1,000万円を利息0.3%・返済期間35年で試算すると月の利息が約2,500円です

この利息から銀行は団体信用生命保険の保険料を支払います

あくまでも私の考えですが、これ以上の低金利は難しいと思っています

そんな意味でも、今は絶好の買い時とも判断できると思います

もし迷っている物件がある方は真剣に考えては如何ですか