今回は失敗しなではなく
失敗出来ない注文住宅の建築について
数千万円以上のお金をかけてマイホームを新築するのであれば失敗など出来るはずがありません
そこで失敗しない為の方法についてご紹介します
失敗出来ない注文住宅について

住宅展示場や各ハウスメーカーに行っても、当然ですが自社の建物には自信をもっています
ある意味これは当然の事です
しかし、大手と言われるハウスメーカーでも必ずクレームを抱えていますし、現場によっては裁判ざたになっている事もありました
それでは失敗しない為にはどうすればいいのか・・・
まずは絶対に工期を急かさない
年末やお子様の入学前には新居を完成させたい気持ちは分かりますが工期を急いでも何一つ良い事はありません
かえって急いだ事に施工不良の可能性が上がってしまいます
そして無理な工期を依頼したが為にハウスメーカーでは普段あまり仕事を依頼しない工務店などに仕事を依頼してしまう事も出てきます
突貫工事になってしまえば検査もずさんになってしまい後にトラブルになってしまいます
余裕がある位の工期で丁寧な仕事をしてもらいましょう
無理な価格交渉
この価格交渉は難しいのです
ハウスメーカーによってはある程度の値引きの枠をもっている時もあります。その場合は容易に値引き出来ます
問題なのは無茶な価格交渉です
仮にライバルのハウスメーカーと価格勝負になった時にはある程度の価格交渉には応じてくれますが正直良い感情は持たれません
そして一定の利益がなければ、程度の良いアフターフォローが出来なくなってしまいます
注文住宅は引渡しを受けてからが重要です
お互いに気持ち良い関係を保つ事が大事です
安かろうは悪かろうです
適正価格で価格以上の仕事を要求しましょう
ハウスメーカーは請負契約を取る事に必死です
ある程度のお客様の要望は聞いてくれますが無理な注文を発注した仕事は綻びが出てしまいます
失敗しない注文住宅建築にお役立て下さい