先日、貴方なら建売住宅を買いますか
こんな少しドッキリする質問を頂きました
これはなかなか難しい問題です
それではその時にお答えした内容をご紹介します
貴方なら建売住宅を買いますか

突然の問い合わせ大変失礼します
私共夫婦は現在、建売住宅の購入を検討しています。ただ親からは建売住宅は欠陥が多いから駄目だと反対されています。ネット等で見ても色々な意見があり正直何を信じて良いのか判断がつきません。そこで不動産会社のようなプロの方は建売住宅を買うのでしょうか
このような内容の質問でした(匿名の方でしたが質問の回答と合わせて了解を頂き紹介しています)
そこでここからが私からの回答です
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。またご質問を頂きあわせてありがとうございます
質問に対する回答ですが、非常に難しい質問でございます。何故ならば建売住宅を購入するかどうかは購入されるエリアの商圏でも大分変わってきます
そこでまずは親御様の心配されている欠陥住宅に関して回答させて頂きます
おそらく親御様のご年齢は50代後半から60歳位の方でしょうか。確かに以前の建売住宅は施工不良が多く敬遠された時代もありました。おそらくその時のイメージが強く残っている為に反対をされていると思います。しかしご存知かと思いますが現在は全ての新築住宅は第三者機関の検査や10年保証を義務付けられています(売主が10年以前になくなった場合でも保証がされる仕組みとなっています)
そういった事から建売住宅だから欠陥などの心配があるという点はないです。注文住宅を建築している住宅メーカでも施主様と施工不良などのトラブルは起こっています
これまでの経験上ですが親御様は老婆心で物件の良し悪しよりも、購入自体を心配される方が多くそのような場合はどんな物件でも反対されます
それらを踏まえた上で建売住宅を購入するかどうかですが、例えば購入されるエリアが、なかなか土地が手に入らないエリア(貴方が土地も希望していなくても)でしょうか
学区の人気もあり駅やスーパー等の生活施設も充実しているエリア(貴方が住みやすいのではなく客観的に人気がある)であれば充分購入を検討されて良いのではないでしょう
少々質問からは脱線したお話しですが、私がお勧めする不動産購入はまずエリアを決める事です。何故なら不動産は陣取り合戦です。良いエリアで購入された不動産は今後はもっと力を持つ事になります(逆の話しをすると悪いエリアで購入された不動産はマイナスでしかない時代がきます)
その優良なエリアで何を幾らで購入するかを判断します。当然人気のあるエリアは地価が高いので購入できる不動産は限定されます(これはどんな方でもそうなります)
その予算で購入できる物件が建売住宅であれば購入した方が良いと思います。そして建売住宅を購入するよりも予算がある場合でも、土地が滅多に販売されないエリアであった場合でも購入をお勧めします
逆に、ただ自分が今住んでいるエリア・実家に近い等の理由で検討されているのであれば一度エリアを再確認して下さい
そこで質問に対する私なりの返答ですが、優良なエリアであれば建売住宅でも購入すべきです。先程説明したように欠陥についてはまず心配はないと思います。万一欠陥があった場合でも10年以内であれば対応されます
ただ最後に敷地延長の奥の土地に建築されている建売住宅はお止め下さい
将来の建て替えや解体工事がとても高額になってしまいます
いかがでしょうか、こんな返答をさせて頂きました。皆様も是非参考にして下さい