前回からのつづき投資マンションで暗躍する危険なお話し
ワンルームマンションなどの投資用不動産を検討されている方は絶対にこれを読んでから決断して下さい
・三為の契約
・レインズから情報を下す
・広告の媒体も全て下す
・契約希望日は3ヶ月後
・買付有効期限も3ヶ月後
今回は「レインズや広告情報を下す」です

前回は中間省略・三為契約について・今回はレインズや広告媒体など情報を下すについて
今回は三為業者が利益を出す方法のついての説明です。私の会社は一切この三為業者との取引はしませんが、それでも時々「この物件は中間省略出来ますか」と営業の電話がかかってきます
この三為業者の方法は不動産業界ではよく知られた手法ですのでご紹介します
まず不動産会社に連絡を入れ中間省略が可能な物件かの問い合わせをします。弊社のように一切中間省略をやらない業者も入れば、取引する業者もいます
※中間省略や三為契約は法に触れる訳ではありません
中間省略出来る物件があれば、まず自分の会社で買付証明書を入れます(ほとんど価格交渉をしています)。そして契約締結日が1ヶ月後から3ヶ月後の場合もあります
そして必ずレインズや広告掲載を終了して欲しいと言われます
その間に真の買主を探しています(あくまでも予想ですが)
つまり紹介する物件が広告などに掲載されていると元々の価格がばれてしまいます
そこで買主さんが見つかれば売買契約に進んで行きます
もし見つからなければ契約日の延長かキャンセルされる事になります
私の所で売却相談をされた方が正にこの方法でマンションを購入していましたが約1,000万円程、元々の価格よりも上乗せされていました
このようにして情報を下した上で価格を上げて販売する、もし買手が見つからなくても業者はノーリスクです
何とも恐ろしい方法ですが、全く違法ではありません。これも不動産業界の常識なのです。貴方が紹介されている情報は大丈夫ですか
次回に続きます