今回は不動産会社の選び方についての説明です
不動産を購入するには不動産会社に依頼する必要があります。しかしこの不動産会社選びを間違ってしまう有益な情報が入ってきません
失敗しない不動産探しの為には不動産会社選びは重要です
不動産会社の選び方について・購入編

ます最初に結論を言いますと不動産会社に情報収集などを一社に任せるのは危険です
つまり不動産会社を選ぶ・比較するという事をやめて下さい
失敗しない不動産購入は不動産会社に問い合わせをして探してもらうのではなく、物件に問い合わせて下さい
はっきり言ってこれが一番効率がいいのです
理由については後程説明させていただきます
不動産を探す時にはまず大手ポータルサイトで物件を検索して下さい
そして気になる物件があれば掲載している不動産会社に連絡を入れ資料をもらいましょう。気になる物件が10件あればその都度問い合わせをして下さい
今は不動産の情報収集は不動産会社に任せるのでは個人で出来る時代です
昔々はネット広告がなく不動産情報は新聞折り込み広告や看板など主で実際に不動産会社を訪ねた方が沢山の情報が手に入りました。すると価格の比較もしづらくある意味不動産会社は意のままに情報を操作出来ました。しかし今はほぼ全ての情報がネットで検索出来ます
このような理由から不動産情報は不動産会社に任せず自分で収集した方が良いのです
それでは何故不動産会社に依頼しない方がいいのか
これには色々な理由ありますが
一番大きな理由は有利に不動産を購入出来る可能性が上がります
ここで一点だけ問い合わせの注意点を
問い合わせは必ず専任業者に問い合わせをして下さい(売主さんから直接売却の依頼を受けている不動産業者です)
ここで専任業者以外に問い合わせをしてしまうと自分で情報収集した意味がありません
ここで今回の答えになりますが不動産会社は選ぶ必要がなく専任業者が出している物件に問い合わせをする事です
それでは何故、専任業者から情報を貰った方が有利に購入出来るチャンスが増えるのか
それは不動産売買のルールにあります
不動産仲介の場合は仲介手数料が収入です。この仲介手数料は売主・買主、双方からいただく事が出来ます
専任の業者が買主さんも自社で見つけると双方から仲介手数料が入りますが、買主さんを他社で見つけられてしまうと買主さんの仲介手数料は他社の売り上げです
今は人口減もあり不動産の取扱い件数は減っています
そんな時に売却の依頼を受けた物件は自社で買主さんも見つけたいと思うのは当たり前です
つまり他社で買主さんを見つけられるぐらいなら買主んの条件を良くしてでも自社で成約したいのです
これだけの理由でも不動産会社は選ぶ必要はなく物件事に問い合わせをする方が良いのです
次回はもう少し掘り下げて物件毎に問い合わせをするメリットをお伝えしますのでお楽しみに