住宅ローンはどこの銀行へ申し込むのか
金利は
手数料は
保証料は
繰り上げ返済手数料は
ようやく物件が見つかったのに、次は急いで銀行を決定しなければなりません
後で後悔しない為にも事前にしっかりと調査をしましょう
住宅ローン・自分にベストな銀行は何処

不動産の購入では住宅ローンは欠かせません
そして不動産の場合、売買契約から住宅ローンの申し込みまでは短い期間で決めなければなりません
あまりにもタイトなスケジュールにびっくりされる方もいます
そこで全てを不動産会社に任せる方をいらっしゃいます。すると前回のブログで説明をした住宅ローン事務手数料を請求される事になります
また本当に提案された銀行が自身にとって一番良い条件がどうかは分かりません
そこで住宅ローンを利用される方へのアドバイスです
物件を検討する前には必ず住宅ローンの相談をしておきましょう
簡単な事ですが以外と相談されていない方が多いのです
今は土日に相談会を実施している金融機関も多く、前よりも相談しやすい環境が整っています
後は実際の事前相談を行っておきましょう
これは不動産会社を通さなくても可能です
都市銀行や地方銀行、ネット銀行でもスマホからでも簡単に事前相談が出来ます
これをやっておけばある程度の金利や貸し出し条件が分かります
そして承認が出た上で事務手数料や保証料、繰り上げ返済手数料など細かい条件を確認しておきます
ここまでやっておけば後は物件を探すだけです
物件が決まる前に事前相談をしておく事のメリットがもう一つ
それは物件を購入する優先権利です
全ての不動産会社ではありませんが、気に入った物件が見つかり購入申し込みをしても住宅ローンの事前承認が出ていないと受け付けてくれない場合もあります
住宅ローンの事前相談は物件が見つかってから行っても遅いです
一番のお勧めは物件を探す前に行っておく事です
一体どれ位の金額を借りるのか
希望の返済額は
それぞれの銀行の特徴や使い勝手などなど
ご自身で確認する事で失敗の確率が減ります
この手間も惜しむだけでローン事務手数料(数万円)が請求されます
どうか手間を惜しまず自身で行いましょう