今回は不動産売却について
特に重要な査定価格について説明をします
不動産売却に関してはベテランの方は殆どいません
誰もが始めての事なのですが査定や不動産売却に関する情報が少なくすぎます
不動産売却や査定前には必ずこれを読んでから不動産会社に依頼しましょう
これを読めば分かりにくい不動産売却や査定・不動産会社の思惑が分かります
不動産売却・査定価格の信憑性について

まずは不動産売却前の査定価格など不動産の価格について説明をします
今はネット査定を利用される方が増えましたが
まず一番最初の査定価格が簡易査定となります
じつはこの簡易査定はかなり厄介です
経験された方ならわかると思いますが複数社に簡易査定を依頼すると査定額にばらつきがあります
同じエリアで仕事をしている不動産会社で査定額にばらつきが出ること自体がおかしな話です
しかしこの簡易査定では、起こりえるお話なのです
それでは、この簡易査定とはどのようなものなのか
本来は土地や戸建てマンションにもエリアごとの相場と言うものが存在します例えば戸建てやマンションでも室内の状態は確認せず、築年数や大きさ、間取りだけで簡易的に査定額を出すものです
これが簡易査定です
本来は、今は売却するつもりはないけど将来のために価格だけ把握しておきたい方などが利用するものです
その後、室内の状態や使い勝手、陽当たり等を考慮して現実的な査定額を提出していきます
これが本来の査定のやり方です

しかしネット査定が増えた。今この簡易査定にばらつきが出て問題になっています
残念ながらこれは提示する不動産会社に問題があります
ネット査定の場合は、不動産会社も他社と競合しているのはわかっています
そして次の面談につなげるためにありえないような簡易査定額を提示してしまうのです
一般の方は仕方ごありませんが簡易査定額を高く提示した不動産会社が高く売却してくれるのだと錯覚してしまいます
ここで大事な事は、簡易査定額は全くあてにしてはダメと言うことです
なぜならばこの簡易査定にはお客様と面談したいと言う不動産会社の思惑が隠れている価格だからです
つまり、あてにならないのです
この簡易査定時に気をつける事は、簡易査定でもどれくらいのエビデンスを出してくるかです
その数字の根拠となる成約事例などを具体的に提示してくれる不動産会社は次の面談に進んでいいと思います
まずはここから新が不動産会社を査定する番です
失敗しない不動産売却に役立ててください
次回は面談後に提示される。査定価格についてご説明させていただきます