不動産の豆知識

本日もご質問にお答えします

questions-and-answers

先日ご質問がありました件について私なりの回答を申し上げます
あくまでも私見ですので後は皆様のリテラシーで判断して下さい

質問があった方は先日土地を購入された方です

ようやく土地が決まり後は住宅メーカを決める時です。土地検討時点で既に何件かの住宅メーカーを検討され、その土地でも参考プランを描いて貰っていました

住宅メーカを決定する最終段階で私に質問がありました。内容は以下のような内容です

「ローコスト住宅は品質も低いって本当ですか」

house-maker

これは検討している住宅メーカの営業から言われてそうです。こんな事を言って営業しているメーカ―は今すぐ検討から外すべきですが。ローコスト=低品質なんて事はありません

ローコスト住宅でも一定以上の建物の品質や地震などに関する家の丈夫さはあります
これは現在の建築基準法でしっかりと管理されているので安心です
(意図的な手抜き工事は当然別ですが)

それでは何故ローコスト住宅が安く高品質な家を提供できるのか、それは大量発注によるものだと思います。外壁やキッチンなどの住宅設備にいたるまで、ほぼ同じメーカーの住宅設備を購入提案する事によって価格を抑える事が出来ます
これはローコスト住宅を売りにしている住宅メーカーの努力の賜物です

それではデメリットは何かと言うと、それはあまり選べないという点です

kitchen
例えばキッチンはここのメーカのこの中から選んで下さいと提案されます
勿論他のメーカーでも選択は可能だと思いますがその場合は価格が上がる場合がありますので注意が必要です

今回はローコスト住宅の品質についての回答です
是非皆様の住宅建築にお役立て下さい