土地購入

質問にお答えします 土地購入時の注意点について

real-estate-blog

先日頂いた質問にお答えします

以前、土地購入時に気をつけるポイントで隣地の窓の位置などを確認した上で購入を検討しましょうとお伝えしました

その点で、じゃあどうやって解決するのと質問を頂きました
有難うございます

私も言いっぱなしで解決方法を言っておりませんでした
申し訳ありません。それでは解決方法です

 

land-selection
土地を見る時の注意点の紹介 絶対に押さえておきましょう今回は実際に土地を見る時のポイントです しっかりと学習して失敗しない土地選びに役立て下さい 土地を見る時のポイント 前...

ズバリ隣家に挨拶に行きましょう

greeting

すごく簡単な答えですいません

しかし以外に皆さんやっていないですよね。購入して家の建築をする際などは工務店と一緒に挨拶をされると思いますが、はっきり言って遅いですよね

その時に隣家の方の性格などが分かっても
もうすでに土地は買っていますので。その時に窓の位置や、時には家の配置でクレームが来る事があります

そんな時に紹介した不動産会社は何もしてくれません。だって法律上は隣家の人の言い分を聞かなくても問題がありません。つまり不動産会社からしてみれば隣家の方が言っている事がおかしいのです

しかしこれから家も建築し長年住む貴方にとってはとても重要な問題です
そして往々にしてあるのは前の所有者(売主さん)の時には何も言ってこず、新しい住人の方に言われるのです

このようなトラブルを避ける為にも購入決定前に一度隣家を尋ねて下さい
紹介してくれた不動産会社にも一緒に行って頂き、「この土地を検討していますが建築する建物に何かご要望やご意見はありますか」と率直にお聞きして下さい

仮に隣家の人に何も問題が無いと言われても、お顔を合わせるだけでも隣家の人にしてみれば気遣いが嬉しいものです

1点注意点ですがこの際も必ず売主さんから直接依頼をされている不動産会社の方と一緒に行ってください。思わぬトラブルになる事もあります