コロナウィルス終息後の不動産について
これはあくまでの私の考えですのでご了承ください
コロナ禍になり、まず注目されたのがリモートワークでした
それに伴い居住地の見直しが進むとマスコミ等が一斉に報じていました
果たしてこリモートワーク等は進んで行くのかは企業の考えですので、何とも言えませんがその事により都心から離れた場所に居住が進むとは私は思えません
いい意味で生活が落ち着いてくると、元の生活に戻る事になると思います
それとマスコミは軽井沢や長野県等が移住地として人気が出ていると言っていましたが、長野県等はコロナウィルス前から都会暮らしに飽きた方達から人気のあったエリアです
これらを鵜呑みにされ、そしてこれからはリモートワークになって行くので(出勤は週1回)と思い田舎暮らしをされた方はあまり良い結果は生まれないと思います
そもそも田舎暮らしを希望される方はコロナウィルス前から、しっかりとした準備をされ候補地を見つけ、地元のコミュニティも確認して移住されています
そしてご自身がそこで暮らせるような仕事を選んで生活をされています
人間は良い意味で飽きっぽい生き物だと思います
朝の通勤ラッシュを見ているとコロナ禍の現在でもリモートワークが進んでいるのかと疑いたくなる程です
どうか一時の情報に惑わされる事がないようにして下さい