不動産売却の話

本日は査定についご質問を頂きましたので回答させて頂きます

このブログの中でも閲覧数が一番多いのが査定に関する事です

今回もご質問にお答えしながら皆様の不動産取引にお役立て下さい

査定時の注意点などは以前の記事もご参考下さい

sale-of-real-estate
不動産売却の本当のはなし 適正価格で高く安心な不動産売却の為に人生において何度も経験ができない不動産売却 知っておかないと安く売却する事になったり・トラブルになったり 不動産売却の本当のはなし。...

今回ご質問があったのはどうしても一般媒介で複数の不動産会社に依頼したいでした

一般媒介で気を付けるポイント

real-estate-company

どうしても一般媒介で売却をしたい場合の注意点です。基本的には専任での売却をお勧めしますが中には一般媒介で販売をされる時もあるとおもい思います

そんな時の注意点ですが

いくら一般媒介だからといって、たくさんの不動産会社に依頼をするのは避けるべきだと思います

この理由は不動産会社の特徴によります

まずは必ず依頼されると思いますが、大手の不動産仲介会社です。各エリアに支店があり知名度は抜群です

次に地元にある不動産会社です。ここが判断に迷う所だと思います。この場合はどれ位販売に対して真剣かを判断するのかですが(ここが難しい)

まずお勧めする判断材料ですが、そこの不動産会社が現在販売している物件情報をご覧になって下さい。自社ホームページよりSUUMOなどの媒体で確認して下さい
そこに掲載されている情報、特に写真などが普通のデジカメなどで撮影されていたり、コメントもありきたりのコメントであれば止めておいた方が良いと思います。現在の不動産を探される方の多くは不動産会社に来店されません。SUUMOなどのポータルサイトで物件情報を探しています。そのサイトの情報が陳腐であれば問合せも少なくなります

こういった説明をすると大手不動産ばかりに依頼をされそうですが地元の不動産会社は大手不動産と比べて取り扱う物件が少ない分、一つ一つの物件に対して真剣な業者も多いです。
大手の不動産会社はどうしても取り扱う物件が多いので一つの物件に集中出来ないのも現状かと思います

そこで一般媒介の場合におススメするのが大手不動産を2社と地元の不動産会社を1社位で良いと思います。あまりにも沢山の業者に依頼をすると依頼された不動産会社のやる気がなくなってしまいます

あと一般媒介の場合は売主様に対して報告義務がありませんが、一般媒介だからと言って報告をして来ない業者は契約を切った方が良いですよ